よくあるご質問

Q&A

ご契約について

電力会社変更の手続きはどのようになりますか。
お客様には契約切り替えに必要な書類にご記入・捺印いただき、弊社から管轄する一般送配電事業者に手続き・申請を行います。
供給開始までどの程度の時間が必要ですか。
お客様よりご承諾を頂いた後、弊社より管轄する一般送配電事業者へ申請を行います。
通常、特別高圧・高圧のお客様で2ヶ月程度です。お客様の施設によって導入までに要する期間が異なりますので、ご了承ください。
なお、部分供給での供給開始については、更にお時間を頂戴いたします。
契約期間はどれくらいでしょうか。
原則として1年間で、契約期間満了後の更新を希望されない場合、契約期間満了の3ヶ月前までに書面にてご連絡いただけますようお願いいたします。 なお、契約期間の中途で解約する場合、解約希望日の3ヶ月前までに書面にてご連絡をいただくとともに、当社「電力需給約款」の規定に従い違約金をお支払いいただくことになります。また完全固定メニューのご契約においては中途解約はできかねますので、ご了承ください。

停電/工事について

工事費負担金はどのような工事に発生しますか。
お客様よりお申込いただいた工事内容によって、管轄する一般送配電事業者側の設備を変更する必要がある場合には、工事費負担金が発生することがあります。
その際の負担金はお客様のご負担となり、基本的に支払者様⇔一般送配電事業者で直接やりとりしていただきます。なお、工事費負担金が発生する工事内容か否かについては、弊社ではなく一般送配電事業者側の判断となります。
工事申込はどのように行えばよいですか。
工事申込に関するご説明は、工事に関するお問い合わせをご参照ください。
電気工事申込依頼書に必要項目をご記入の上、弊社宛にメールまたは郵送でご連絡ください。お手続きにつきまして、弊社担当よりご案内させて頂きます。
工事の際にはどのような人が立ち会えばよいですか。
お客様の受電設備や建物に対し、必要に応じて(穴開けなどの)作業の場所を指示できる方。また、停電作業が必要な場合は開閉操作のできる方(電気主任技術者)をお願いします。
FPSの発電所が停止したことによって、電気がこなくなることはありますか?
万が一、技術的なトラブルなどで、弊社の電源から電力供給できなくなった場合でも、即時に一般送配電事業者から供給が行われますので、ご安心下さい。
突発停電時にはどちらに連絡すればよいですか。
配電線路もしくはお客様設備の故障、事故等で突発停電が発生した場合は、管轄の一般送配電事業者の担当支社へ連絡していただきます。一般送配電事業者(支社)より連絡及び事故等の対応が行われます。なお、お客様設備の故障、事故等による停電時は、従来通り、貴社電気主任技術者にご確認ください。
計画停電時にはどちらに連絡すればよいですか。
【お客様のご都合により配電線路の停止が必要な場合】
① 管轄する一般送配電事業者の担当支社へ「開閉器操作申込」をお願いします。
② 一般送配電事業者支社と「停電日」の調整をお願いします。
③ 停電日が決まりましたら、3日前までに弊社へお電話またはメールにてご連絡ください。
注)配電路の停止が必要ない場合は、①②は不要です。
注)現在、開閉器操作申込をされていないお客様につきましては、①②は不要です。
【管轄する一般送配電事業者などのご都合により配電線路の停止が必要な場合】
① 一般送配電事業者の担当支社と「停電日」の調整をお願いします。
② 停電日が決まりましたら、3日前までに弊社へ総合お問合せにてご連絡ください。

ご請求/お支払いについて

計量日と料金算定期間はいつですか。
計量日は、一般送配電事業者が指定した日のAM0:00になります。料金算定期間は、前月の計量日から当月の計量日の前日までです。
電気料金の請求書はいつ発行されますか。
電気料金の締め日(下表参照)から第2~第7営業日頃までにお客様にご案内いたしますので、請求書はWeb上の「FPSお客様ページ」にてご確認をお願いいたします。
なお、ご使用電力量データ受領後、速やかな対応を心がけておりますが、管轄する一般送配電事業者からのデータ提供遅延により、請求書発行に遅れが出る場合がございますのでご了承ください。
電気料金支払いのタイミングと方法はどのようになっていますか。
お客様の施設ごとに決められた計量日によって締め日が異なります。(下表参照)
その締め日ごとに使用電力量に基づいて電力料金を算定し、当社からご連絡する支払日までにお支払い頂きます。お支払い方法は、口座振替または当社指定の金融機関口座へのお振込となります。なお、お振込手数料はお客様負担となります。
需給契約書
記載の計量日
2日~16日 17日~翌月1日
(または記載なし)
電気料金の
締め日
毎月15日 毎月末日
電気料金の
お支払日
締め日の
翌月6日
締め日の
翌月20日
口座振替で使用できない金融機関はありますか。
以下の金融機関はご使用いただけませんので、ご了承ください。
・ゆうちょ銀行
・農林中央金庫
・下記の府県の信用漁業協同組合連合会、漁業協同組合
(秋田県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、岡山県)
契約電力を超えて使用してしまった場合はどうなりますか。
【契約電力500kW 以上(協議制)のお客様】
「超過電力(kW)× 基本料金単価(円/kW・月)×1.5」の超過金をお支払い頂くとともに、契約電力の見直しの協議が行われます。(超過金には力率割引・割増が適用されます。)
【契約電力500kW 未満(実量制)のお客様】
各月の契約電力は、その1月と前11ヶ月の最大需要電力のうち、いずれか最も大きい値となりますので、超過金は発生いたしません。ただしこの値が500kW以上になった場合は、契約電力を見直す協議をしていただく場合がございます。
計量器(メーター)の読み方を教えてください。
計量器(メーター)は管轄する一般送配電事業者の所有物となり、計量も一般送配電事業者が行っています。そのため、読み方などのメーターに関するご質問は、各一般送配電事業者に直接お尋ねください。
支払期限を過ぎてしまった場合はどうなりますか。
入金期限日までのお支払いがないことが確認された場合は、弊社電力需給約款に基づき、遅延金(延滞利息)を請求させて頂きます。
今月の燃料費調整額はいくらですか。
毎月の燃料費調整単価につきましては、月々のご請求明細もしくはこちらからご確認いただけます。
「託送料金相当額」とは何ですか。いくらぐらいになりますか。
託送料金相当額とは、電気料金の中に含まれているネットワーク利用料相当額のことです。
金額につきましては、下記リンクより詳細をご確認ください。
24年3月31日以前の料金はこちら
24年4月1日以降の料金はこちら
「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」はどのくらいになりますか。
2024年度の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は下記リンクより詳細をご確認ください。
2024年度再生可能エネルギー発電促進賦課金のお知らせ
最新の約款内容について教えてもらえますか。
約款については下記リンクをご参照ください。
約款 2022年4月1日実施